Better LIFE 〜ワンランク上の生活〜

より良い生活のために暮らしに役立つ情報や気になる話題をご紹介!

スーパーフード

『チアシード』の超簡単で保存のきく美味しい食べ方3選

投稿日:2017年2月25日 更新日:

お店でチアシードを見つけて、思わず買ってしまったけど、どうやって食べようか・・・と家に帰って考えてしまいました・・・。

そこで、せっかくかった『チアシード』をおいしく食べるレシピ調べまくり、中でも簡単でこれはおいしい!と思ったものを私の独断と偏見ですが、3つ選んでみました!

『チアシード』の超簡単で保存のきく美味しい食べ方3選

①フローズン杏仁 チアシード入り

■材料(2~4人分)
  • カルディのオリジナルパンダ杏仁 1パック
  • チアシード 20g
  • アプリコットジャム お好みで適量
■作り方
  1. チアシードを水で戻す
  2. 杏仁豆腐を火にかけ溶かし、冷めてからチアシードを入れる
  3. 型にアプリコットジャムと、【2】を流し入れ冷凍庫で固める
普段から杏仁豆腐好きな私はカルディでよくパンダ杏仁を買っているので、まさに私にもってこいのレシピです。

ここではアプリコットジャムにしていますが、もちろんほかのジャムでも、ジャムなしでも十分おいしいです。

たくさんつくって、冷蔵庫に入れておきたい簡単おいしいレシピです。

 

②チアシードドレッシング

■材料
  • チアシード   大さじ1
  • 水       大さじ5
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 酢       大さじ1
  • レモン汁    小さじ1
  • 塩       小さじ1/3前後
  • 黒コショウ   適量
■作り方
  1. チアシードと水を混ぜ合わせ、1時間ほど放置
  2. 材料をすべてよく混ぜ合わせる
これだけ♪♪普段のサラダにこのドレッシングをかけるだけ~の超簡単お手軽レシピです。

チアシード入りのドレッシングなんておしゃれ♪♪

なんかそれだけで気分が上がります!(単純)

 

③チアシードでココナッツミルクプリン

■材料(2~3人分)
  • ココナッツミルク・・・250cc
  • 牛乳又は豆乳・・・150cc
  • ハチミツ・・・大さじ3
  • チアシード・・・大さじ3
■作り方
  1. ココナッツミルクは分離しているので、ボールに入れて泡立て器でよく混ぜる
  2. 牛乳又は豆乳を入れて混ぜる
  3. ハチミツを入れ、ハチミツが溶けるまでよく混ぜまる
  4. チアシードも入れたらまたよく混ぜる
  5. 器に入れて、冷蔵庫で2〜3時間冷やして出来上がり
これもとっても簡単で、作り置きしておけるので、超おすすめレシピです。

私がココナッツ好きなので、ただのミルクプリンよりも断然ココナッツミルクを使用したほうがおいしくて好きです。

 

ほかにもパンケーキにいれたり、ヨーグルトにいれたり、ジュースにいれたり、

調べてみると、案外使いやすいな~と思いました。

プチプチ触感があるだけで、クセがほとんどないので、どんな食材にも合いやすいんだな~と思いました♪

-スーパーフード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

奇跡のフルーツ『アロニア』の効果がすごい!ダイエット中の女性たちが大注目!!

奇跡のフルーツ! と聞いてすぐに飛びついてしまった、スーパーフード(スーパーフルーツ)おたくの筆者でこざいます。 今回の奇跡のフルーツとは・・・その名も・・・ 『アロニア』 あまり聞きなれなかったので …

『ローカカオ』は売ってない?『カカオニブ』なら買える!効能もすごい

最近カカオ70%とかの高カカオチョコレートをよく見かけます。 カカオ70%以上だと抗酸化作用(老化防止)にいいとも言われていますね。   さらに最近私が気になっているのがスーパーフードとされ …

モリンガの栄養がすごすぎ!スーパーでも買える手軽さ!売ってるお店は?

『モリンガ』というものすごい植物知ってますか? 北インドが原産の「ワサビノキ科」に属する植物です。 ワサビノキ・・・といってもなんだかよくわかりませんね。   とにかく、ものすごい植物なんです。最近で …

ゴジベリー(クコの実)をおいしく食べる!杏仁豆腐以外のおすすめ食べ方とは?

ゴジベリーを効果的に食べるにはそのまま皮ごと食べるのが一番だそうです。 乾燥した状態で売っているので、そのまま食べるのは簡単にできますね。   もちろんそのまま食べるのが一番手っ取り早いし、 …

キヌアの次は驚異の穀物アマランサス!本当の効果と買える店

話題のスーパーグレイン アマランサスとは? NASAが認めるスーパーフードとしてキヌアが有名になりましたが、今度はスーパーフードならぬ『スーパーグレイン(驚異の穀物)』として一躍有名になりつつあるのが …

管理人のプロフィール

☆AYUMI☆

30代半ば2児の母。平日昼間はパート事務員として働いています。

子育てしながら働く女性目線で健康・美容情報を発信中。

他にも生活を少しでも豊かにするための、お役立ち情報をどんどん発信していきます!