Better LIFE 〜ワンランク上の生活〜

より良い生活のために暮らしに役立つ情報や気になる話題をご紹介!

スーパーフード

『アサイーパウダー』のスムージー以外のお手軽おすすめレシピ2選と購入する際の注意点

投稿日:2017年2月15日 更新日:

アサイーボウルやアサイースムージーなど、海外セレブから広まり、今では健康や美容に敏感な女子たちの間で大人気ですね。

 

今回はアサイーパウダーを見つけたので、どんな使い方があるのか見ていきたいと思います。

こんなのがあるの!?とちょっと驚きの食べ方も見ていきます。

そもそもアサイーとは?

ブルーベリーの18倍ものポリフェノールを含有するというアサイーは、南米ブラジル原産のスーパーフルーツです。

 

ではさっそく超簡単でだれでもすぐに作れちゃうレシピをご紹介します。

『アサイーパウダー』お手軽おすすめレシピ2選

①アサイーマヨネーズ 

おすすめ度★★★★★ お手軽度★★★★★

■材料
  • マヨネーズ 小さじ2
  • アサイーパウダー 小さじ1
■作り方

マヨネーズとアサイーパウダーをまぜるだけ♪♪

 

これほんのり酸味と甘みが加わってサラダにかけてもおいしいし、野菜スティックにつけて食べてもおいしいです。

 

ちょっと混ぜるだけなので、これならいつでもササっと作れるのでおすすめ度、お手軽度ともに★5つです!!!

 

②アサイー生チョコレート  

おすすめ度★★★★★ お手軽度★★★★

■材料
  • 板チョコ 100g (ダークでもミルクでもお好きなものを)
  • アサイーパウダー 大さじ2
  • 生クリーム 50g
■作り方
  1. チョコレートを刻む
  2. 鍋に生クリーム入れ弱火であたためる(沸騰させないでね)
  3. あたためた生クリームに刻んだチョコレートをとアサイーパウダーを入れ、よく混ぜる
  4. ラップを敷いたバットに流し込み、冷蔵庫で冷やします(一晩ひやしたら安心)
  5. 適当な大きさに切ってできあがり!
これもとっても簡単で、おいしいです。お好みでできあがったらココアパウダーを振りかけてもいいですね。

火を使ったり、一晩冷やしたりするので、お手軽度は★一つ減らして4にしました。

でも失敗することもないし、手順は超簡単なので、おすすめ度は★5つです!

 

アサイーパウダーを買う際の注意点!

基本的にはどれを買っても問題ありませんが、ひとつだけ押さえておきたいこと上がります。

それは加工方法です。

アサイーパウダーの加工方法には2種類あるんです。

 

1つはスプレードライで加工、もうひとつはフリーズドライで加工です。

 

スプレードライで加工のほうは加熱処理がされているため、栄養分が熱によって多少減少しているんだそうです。

一方、フリーズドライで加工のものは、収穫後のすぐに加工を始め、加熱処理を施していないので、アサイーが持つ本来の栄養成分がほとんど損なわれていないんです。

 

購入前にパッケージをよく見て、どちらの加工方法がされているのかチェックしてみるといいと思います。

できればフリーズドライ加工のものを選んだほうがよいと思います!!

-スーパーフード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

奇跡のフルーツ『アロニア』の効果がすごい!ダイエット中の女性たちが大注目!!

奇跡のフルーツ! と聞いてすぐに飛びついてしまった、スーパーフード(スーパーフルーツ)おたくの筆者でこざいます。 今回の奇跡のフルーツとは・・・その名も・・・ 『アロニア』 あまり聞きなれなかったので …

ココナッツウォーターの効能がすごい!その効能全部まとめ

今やココナッツ製品も普通にスーパーなどでみかけるようになりましたね。 ココナッツも栄養たっぷりのスーパーフードであると言われています。 ただ、日本ではココナッツの果肉をそのまま食べる機会ってほとんどな …

ブラックジンジャーでダイエット!?意外と簡単に手に入る!

ブラックジンジャーその名通り『黒しょうが』のことですが、このブラックジンジャーはただのジンジャー(しょうが)ではないんです。 ダイエット効果がとても高いということで、一躍スポットを浴びることになりまし …

ココナッツオイルの効能がスゴすぎ!食べる以外の使い方とは?

最近ではどこのスーパ ココナッツオイルの効能がスゴすぎ!食べる以外の使い方とは?   ■ボディーオイル ココナッツオイルは紫外線を約20%カットしたり、皮膚を柔らかくする作用があるんです。 …

『アマランサス』毎日続けられるオススメの食べ方&レシピ3選

アマランサスは、お米と比べると、たんぱく質が約2倍、脂質は約8倍、さらに、ミネラルのカルシウムは約30倍、マグネシウムは約11倍、鉄は約15倍もの驚異の穀物スーパーグレインと呼ばれています。 私がアマ …

管理人のプロフィール

☆AYUMI☆

30代半ば2児の母。平日昼間はパート事務員として働いています。

子育てしながら働く女性目線で健康・美容情報を発信中。

他にも生活を少しでも豊かにするための、お役立ち情報をどんどん発信していきます!