Better LIFE 〜ワンランク上の生活〜

より良い生活のために暮らしに役立つ情報や気になる話題をご紹介!

スーパーフード

カムカムジュースやカムカムパウダーはどこで買える?おすすめの使い方は?

投稿日:2017年2月19日 更新日:

スーパーフルーツのカムカムですが、その果実そのものは日本ではほとんど売っていませんよね。

その代わり、ジュースやパウダーとして販売されているということだったので、どこに売っているか探してみました!

 

早速見つけましたよ!!

カムカム製品はどこに売ってる?

①KALDI

カムカムジュース 190g 125円(税込み)


これは缶ジュースでした。値段も手ごろだし、これなら簡単に飲めますね。

KALDIに行ったらまとめ買いしちゃいたいくらいです。

 

②生活の木

カムカムパウダー 30g 1404円(税込み)


アロマやハーブでおなじみの生活の木でカムカムパウダーを発見しました!!

30gなので、使い道によってはすぐになくなってしまいますね・・・もっとたくさん入っていたら!と思ってしまいます。

 

 

余談ですが、スーパーフードの取り揃えがおおい成城石井も見ましたが、売っていませんでした。

イオンのような一般のスーパーでも売っていませんでした。

 

まだまだ、扱っているお店が限られるようなので、簡単に買えるものではなさそうです。

KALDIにはジュースはあるけどパウダーはない、生活の木にはパウダーはあるけどジュースはない。

という感じなので、見つけたら買ったほうが良いかもしれませんね。

 

ジュースはもちろんそのまま飲めばよいですが、パウダーはどうやって使うのが良いのでしょうか?

 

続いてみてみましょう!

 

カムカムパウダーの使い方 おすすめレシピ2つご紹介

①カムカムパウダー入りドレッシング

■材料
  • カムカムパウダー小さじ1
  • オリーブオイル30CC
  • 塩少々
■作り方
  1. カムカムパウダーを少量の水であらかじめ溶いておく(ダマにならないように)
  2. 他の材料を全部混ぜる
超超手軽ですね!!

カムカムが酸っぱいので、フレンチドレッシングに似た感じになりますが、カムカムドレッシングのほうがフルーツのさわやかな酸味という感じです。

 

サラダにかけるのはもちろん、ステーキなどのお肉料理にかけるのもさっぱり頂けておすすめです。

 

 

②カムカムパウダー入りサワークリーム

■材料
  • カムカムパウダー大さじ1杯くらい(少量の水で溶いておく)
  • プレーンヨーグルト50g
  • 生クリーム50CC
■作り方
  1. カムカムパウダーを少量の水であらかじめ溶いておく
  2. 泡立てた生クリームにカムカムとヨーグルトを混ぜて、冷蔵庫で冷やせばできあがり!
パンにつけたり、野菜スティックにつけたり手軽でおいしいです。

とってもさわやかでさっぱりした味になります。

 

 

どちらも簡単に作れるので、おすすめです。

ほかにも簡単で美味しいレシピをこれからいろいろ試していきたいと思います。

-スーパーフード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

話題のスーパーフルーツ ゴールデンベリーは食用ほおずき!?どこに売ってるの?

テレビで紹介されて以来、急速に注目を浴びているのが『ゴールデンべリー』です。 ゴールデンベリーを食べると、血液がさらさらになる! ということで、一躍スーパーフード、スーパーフルーツの仲間入りを果たしま …

モリンガ正しい摂取量&簡単お手軽おすすめ度★5つの厳選レシピ2選

モリンガはモリンガ茶として飲むのが広く知れ渡っていますが、豊富な栄養素を余すことなく摂取するには、粉末状のモリンガパウダーを食べたほうがいいんだそうです。 モリンガパウダーを摂取したほうが、モリンガの …

キヌアの次は驚異の穀物アマランサス!本当の効果と買える店

話題のスーパーグレイン アマランサスとは? NASAが認めるスーパーフードとしてキヌアが有名になりましたが、今度はスーパーフードならぬ『スーパーグレイン(驚異の穀物)』として一躍有名になりつつあるのが …

ゴジベリー(クコの実)をおいしく食べる!杏仁豆腐以外のおすすめ食べ方とは?

ゴジベリーを効果的に食べるにはそのまま皮ごと食べるのが一番だそうです。 乾燥した状態で売っているので、そのまま食べるのは簡単にできますね。   もちろんそのまま食べるのが一番手っ取り早いし、 …

モリンガの栄養がすごすぎ!スーパーでも買える手軽さ!売ってるお店は?

『モリンガ』というものすごい植物知ってますか? 北インドが原産の「ワサビノキ科」に属する植物です。 ワサビノキ・・・といってもなんだかよくわかりませんね。   とにかく、ものすごい植物なんです。最近で …

管理人のプロフィール

☆AYUMI☆

30代半ば2児の母。平日昼間はパート事務員として働いています。

子育てしながら働く女性目線で健康・美容情報を発信中。

他にも生活を少しでも豊かにするための、お役立ち情報をどんどん発信していきます!