Better LIFE 〜ワンランク上の生活〜

より良い生活のために暮らしに役立つ情報や気になる話題をご紹介!

スーパーフード

スーパーで買える『ブロッコリースーパースプラウト』一番効果的な食べ方&保存方法

投稿日:2017年3月6日 更新日:

ブロッコリースプラウトじゃなくってブロッコリースーパースプラウトです。

近所のイオンでも手軽に買えるのでよく買っています。

これ。たったの213円(税込み)です。

 

ただのブロッコリースプラウトも売っていましたが、スーパーと名の付くものもあり、どうせならこっちを選んでしまいます。

食べ方と保存方法の前に、まずはこちらから。

『ブロッコリースプラウト』と『ブロッコリースーパースプラウト』 決定的な違いは?

スルフォラファンという成分の量が決定的に違うのです。

スルフォラファンとは、ファイトケミカル(植物に含まれる天然の化学成分の総称で第7の栄養素と言われる)の一種でブロッコリーに微量に含まれている成分です。
解毒作用や抗酸化作用が優れており、様々な疾病予防効果が報告されています。癌予防の効果があるともいわれています。

 

このスルフォラファンという成分がブロッコリーと比べて

ブロッコリースプラウトが7倍、

ブロッコリースーパースプラウトが20倍

このスルフォラファンが一番多くなるのが発芽から3日目で、それが「ブロッコリー スーパースプラウト」と呼ばれるものなんだとか。

 

なので、ブロッコリースプラウトとブロッコリースーパースプラウトの両方をスーパーで見つけたら、スーパースプラウトの方を選んだほうがいいですね。

 

ブロッコリースーパースプラウトの効果的な食べ方

①生で食べる

サラダにいれたり、生春巻きの具にいれたり、お蕎麦やそうめんの薬味にしたり。

 

②加熱して食べる

お鍋や、お味噌汁の具として入れる。

卵焼きやチャーハンに入れる。

 

注意したいのが、ブロッコリースプラウトは加熱しても問題ないのですが、栄養素が流れやすくなるので、汁物に入れたほうが、流れた成分も全部飲めるのでお勧めです。

 

一度では食べきれない。できるだけ長持ちさせたい!

長持ちさせるための保存方法は?

通常保存期間は3日から1週間程度といわれています。

冷蔵庫の野菜室にいれて、1週間は大丈夫でした。

冷凍保存もできますが、解凍する際に栄養素が流れ出てしまうので、一度冷凍してしまったら、汁物に入れて食べることをお勧めします。

やはりどうしてもあまってしまうので、冷凍保存できるのは便利でいいのですね。

でもできることなら、冷蔵保存できる1週間以内に食べたほうがいいですね。

ということで、ベストな保存方法は、

冷蔵庫(野菜室)で1週間程度 です。

続いて、どうしてもの場合は、冷凍保存 です。

-スーパーフード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパーフルーツ『カムカム』って何?どんな栄養・効能があるか簡単まとめ

スーパーフードならぬスーパーフルーツとして注目されているカムカム。 カムカム食べよう!と思ってもそう売っていないですよね。 ではどうやって食生活に取り入れられるのか?どこで手に入れることができるのか? …

キヌアの次は驚異の穀物アマランサス!本当の効果と買える店

話題のスーパーグレイン アマランサスとは? NASAが認めるスーパーフードとしてキヌアが有名になりましたが、今度はスーパーフードならぬ『スーパーグレイン(驚異の穀物)』として一躍有名になりつつあるのが …

話題のスーパーフルーツ ゴールデンベリーは食用ほおずき!?どこに売ってるの?

テレビで紹介されて以来、急速に注目を浴びているのが『ゴールデンべリー』です。 ゴールデンベリーを食べると、血液がさらさらになる! ということで、一躍スーパーフード、スーパーフルーツの仲間入りを果たしま …

レッドマカはどこで買えるのか? おすすめレシピ2選もご紹介

レッドマカって最近人気急上昇中のスーパーフードなのですが、いったいどこに行けば買えるのか・・・気になったのでまとめてみました。 どこで手に入れられるのか、さらにどんな食べ方がおすすめなのかをチェックし …

独特な匂いを気にせず『スピルリナ』をおいしく摂取する方法

スーパーフードオタクの私が今注目しているのがこれ『スピルリナ』です。 カルディで100g 1512円 のスピルリナパウダーを見つけて速攻買ってしまいました(笑) ちなみにこれです。 もうすっかりカルデ …

管理人のプロフィール

☆AYUMI☆

30代半ば2児の母。平日昼間はパート事務員として働いています。

子育てしながら働く女性目線で健康・美容情報を発信中。

他にも生活を少しでも豊かにするための、お役立ち情報をどんどん発信していきます!