スーパーフード

次に来るスーパーフードはバオバブ!?美容・健康に効果あり!?!?

投稿日:2017年3月16日 更新日:

海外セレブ達の間で次に来るスーパーフードは『バオバブ』だと注目を集めているんです。

 

でも『バオバブ』って?アフリカに生えてるあの木?星の王子さまにでてきたあの『バオバブの木』??

 

なんとなくバオバブの木のことは知ってるけど、あの木、食べれるの????食べるのは実???

 

疑問だらけです。

 

なんでバオバブがスーパーフードと言われているのかさっぱりわからないので調べてみました。

 

まずは普通にバオバブってそもそもよく知らないので、こちらから~

バオバブとは?

バオバブは、アフリカに数百年~数千年も自生する巨大な樹木のことです。


高い気温や湿度の低いサバンナなど過酷な自然のなかでも多くの水分をその幹に蓄え、悠然と生き続けるバオバブの木は「生命の木」として言われているんだそうです。

 

アフリカでは果実、種子や葉、樹皮に至るまで、食用や薬、日用品への活用など、生活に欠かせない木として昔から使用されていたそうです。

近年このバオバブの高い栄養価や美容効果があると注目が集まっています。

 

アフリカではすでにバオバブを食べたり薬にしたり、使用されていたのですね、

実だけでなく種や葉、樹脂まで使用できるとは驚きです。しかも栄養価も高いなんて、知りませんでした。

 

バオバブの効能は?

バオバブの果実の中にはさままざまな栄養素が含まれています。

ビタミンC、ミネラルが豊富で、水溶性食物繊維も多いので、腸内細菌にもいい影響を与えるため、便秘に効果的です。

食物繊維が豊富であることから、アフリカでは昔から整腸剤としても使用されていたんだとか。

また、ビタミンCはオレンジの約6倍も含まれているそう。

 

さらに、抗酸化物質であるポリフェノールも豊富に含まれています。

ポリフェノールはアンチエイジングの効果ができると言われています。

 

鉄分も多く含んでいるため、貧血防止にもなります、

カルシウムは牛乳の役3倍も含まれています!

 

まさに美容と健康の両面を支えてくれるスーパーフルーツですね。

 

 

近年注目されているとはいえ、まだまだ一般的なスーパーフルーとしては認知されていませんよね。

海外セレブや美意識の高い一部の女性たちの間くらいでしかまだまだ知られていません。

 

 

今後もっともっと注目されることが予想されます。

今はまだ、バオバブ製品を売っているお店も限られるため、手に入れるのが難しいですが、

一般的にもっと認知され人気がでれば、もっともっとお店に出回り買い求めなるでしょう。

 

次は、どこでならバオバブ製品を購入できるのか、調査してみたいと思います♪

こうご期待!!

-スーパーフード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スーパー大麦グラノーラがスーパーでも買えるらしい!!

手ごろな値段のスーパー大麦グラノーラを発見!!   テレビのダイエット番組で紹介されて以来ずっと気になっていた『スーパー大麦グラノーラ』を近所のまいばすけっとで見つけました! これ!日清の商 …

モリンガ正しい摂取量&簡単お手軽おすすめ度★5つの厳選レシピ2選

モリンガはモリンガ茶として飲むのが広く知れ渡っていますが、豊富な栄養素を余すことなく摂取するには、粉末状のモリンガパウダーを食べたほうがいいんだそうです。 モリンガパウダーを摂取したほうが、モリンガの …

『ローカカオ』は売ってない?『カカオニブ』なら買える!効能もすごい

最近カカオ70%とかの高カカオチョコレートをよく見かけます。 カカオ70%以上だと抗酸化作用(老化防止)にいいとも言われていますね。   さらに最近私が気になっているのがスーパーフードとされ …

『アマランサス』毎日続けられるオススメの食べ方&レシピ3選

アマランサスは、お米と比べると、たんぱく質が約2倍、脂質は約8倍、さらに、ミネラルのカルシウムは約30倍、マグネシウムは約11倍、鉄は約15倍もの驚異の穀物スーパーグレインと呼ばれています。 私がアマ …

『チアシード』の超簡単で保存のきく美味しい食べ方3選

お店でチアシードを見つけて、思わず買ってしまったけど、どうやって食べようか・・・と家に帰って考えてしまいました・・・。 そこで、せっかくかった『チアシード』をおいしく食べるレシピ調べまくり、中でも簡単 …

管理人のプロフィール

☆AYUMI☆

30代半ば2児の母。平日昼間はパート事務員として働いています。

子育てしながら働く女性目線で健康・美容情報を発信中。

他にも生活を少しでも豊かにするための、お役立ち情報をどんどん発信していきます!

カテゴリー